村開始前や幕間や終了後のトークは省いてます。言葉も要約したり、自分用に柔らかく置き換えて書いている部分もあります。席順(以下敬称略)1林、2佐藤、3中澤、4岸、5森本、6岡部、7和田、8寺内、9小林 第一日目『パッションVSマグマ』ネルソンズの争い も…
オムイズムVol7「探求」見ました。 話は非常にシンプルで、30年前に病院の手違いで取り違えられた二人の赤ん坊。1人はwifiも携帯の料金も払えない汚部屋の探偵事務所を経営する遠山巧(中山優貴)。もう1人は来年上場が決まった川崎不動産の二代目社長の川…
第一試合「滑狼二人が、二日目の議論でほとんどしゃべらず圧勝w」 大喜利の回答で、面白かったなぁと思ったのは、佐伯さん、寺内さん、おーちゃんさん。この人は滑狼じゃなさそうだなぁと思ったのは、小林さんとタイさん……と残り5択まで絞ったのですが、分…
■舞台 ■配信(会話・朗読劇) ■映画 ■テレビドラマ ■ネット配信 ■MV *榊原さん30歳お誕生日記念も兼ねて、フォロワーさんから教えていただいたもの等を参考にドラマ・映画・舞台の出演作品をまとめました。 *キュウレンジャー関連は省略しました。 *公演…
序盤や夜のターンなどのトーク全般などは省いてます。議論中の言葉も大分要約したり、自分なりの言葉で書き換えてます。 席順(以下敬称略)1好井、2寺内、3佐藤、4てぺ、5森本、6岡部、7みのる、8林、9小林 1日目:久しぶりの9人村は裏切者はどっち? と…
円盤で視聴しました。 主な登場人物 非常に面白かっただけに、登場人物の名前を全員知りたかった 知ってる役者さんが多くテンポも良かった 主な登場人物 ◆龍安組のみなさん4代目組長→引退・円月(渡辺裕之)円月の息子・川風?才賀(榊原徹士)若頭→5代目…
序盤や夜のターン、試合後のトーク、2戦目のハンター村などは省いてます。議論中の言葉も大分要約したり、自分なりの言葉で書き換えてます。 席順はうろおぼえで、1岡部、2佐藤、3てぺ、4佐助、5森本、6本鮪、7林、8小林(敬称略)◆1日目:議論中に響いた…
吉本芸人ガチ人狼2021年までの戦績です。
ダイタク・大さん ダイタク・拓さん やさしいズ・タイさん やさしいズ・佐伯さん 田畑勇一さん 彼氏さん レインボージャンボさん 西村ヒロチョさん ブロードキャスト!吉村さん リーグ戦不参加でかつ参戦数が10戦未満のみなさんです。(吉村さん以外ほぼ出場…
井下好井・好井さん 未集計のも入れても占いが多かったですね 勉強熱心な永遠のライト層 藤本さん たぶん上位の精査力 「しゃべってない人疑う時代は終わった」は名言だったけど ネルソンズ和田まんじゅうさん 子供たちに胸張れるくらい意外と頑張ってる 裏…
かたつむり中澤さん 8戦中6戦が最終日まで残ってる 村でも人狼でも諦めなけば…… 佐助さん リクエスト村では黒側のイメージがあったけど ガチ人狼チャンネルだけでも見てほしいです ナイスてっぺーさん やはり寺内さんの初日死が少なくなった原因は…… 素村と…
佐藤ピリオド.さん ある意味、真のリモート王 やはりライブと生配信が…… 佐藤さんの好きな回 ランパンプス寺内さん ライブと村側と裏切者の勝率が高め 全体的な人狼勝率の高さに比べるとちょっと低めな気が…… 寺内さんの好きな回 ランパンプス小林さん 常に…
ニブンノゴ!森本さん 占い等の役職でコツコツ加点 寺内さんを上回る素村の多さ 森本さんの好きな回 みのるチャチャチャ♪さん 初期は村が強かった 朝の4日目の多さ みのるさんの好きな回 かたつむり林さん さすが「劇場の林」 スマホでZOOM人狼やったことな…
1日目「はえ~。リモートと全然ちげ~」 毎度おなじみの役職出すか出さないか問題 岡部さんが立ち上がると話が動き出す 吊候補は佐藤さんと寺内さんとやまじ君の3人に 最初の1VS1は、岡部VSやまじ 次の1VS1はおなじみの林さんで相手は…… 投票に入る前にま…
1日目「リラックスできる役職は何ですか?」 最初の一声は年功序列だったみたいでw せーの出しでボケ合戦 「いつも林さんが盛り上げるやつだ。」な1VS1 小林VSヒロチョ 投票と決戦 2日目「相撲では勝てたのに……」 3日目「ほぼチャンネルの初期メンしかし…
1日目「劇場での黒マスクVS劇場で黒から白に変えたマスクどっちがキモい?」 いつから5番席はセンターになったんですか 初日の話し合いは、組合せに。 岡部vs森本 林vs寺内 2日目「結局ローラーは遂行される」 3日目「ローラーは完遂された」 4日目「最…
現在は役者活動のみ更新してます。 非公式応援サイト時代の名残で、メモ代わりにそのまま続けています。 *放送日は、レギュラーは初回、途中参加の場合は最初に参加した日にちです(例:SUMMER NUDEは第七話の日付になってます)。 ■テレビドラマ ・2021年1…
読みにくいあらすじ(敬称略) キュンキュンできました☺ 今回、配信で3回とも見ました。 読みにくいあらすじ(敬称略) 故郷から上京してきたマミ(大迫マミ)は、「シェアハウス登り坂」を目指すも道に迷ってた。ぶつかってきたガラの悪いお兄さん(ハラち…
場所はカジュアライズ巣鴨店でした。いわゆるオープンキッチンみたいな場所で、まさかの土足厳禁。そのままビニール袋を渡されて持参するのかと思いきや、下駄箱に入れられて、帰り間違えて履いていかないかと、ちょっとだけ心配になったのはナイショです。 …
MCの光永さんが「はい、どうもぉぉぉ」と言いながら始まるのかと思ったら、流れてきたのは Official髭男dismの「Pretender」右側の二階部分の入り口から、歌いながら降りてくる榊原徹士さん。歌い終わると、さーっと退場する榊原さん。そして、Bruno Mars の…
・starry daysで直獅の後ろの衿を治す。月子にタッチする前、犬飼に以前お尻をどーんとしたのがお気に入りなんですが、今回は抱きついてました。ちょっとだけだけど哉太と直獅と肩組んでラインダンスも。・リゲル組と発表された時になぜか蝶野ポーズ■自我を…
開演前のアナウンスは、月子、桜士郎、四季。ひっくり返るキャンディを食べた四季くんは、どう聞いても榊原徹士となって、グッズの宣伝をしまくる。あと、「1192作ろう」\鎌倉幕府/とコールレスポンスして「歴女や」四季「黄色いすぎる声援お願いします。…
参加者:糸川耀士郎さん、田中尚輝さん、國島直希さん、 阿瀬川健太さん、古谷大和さん、橘りょうさん、丸山ナオさん、輝山 立さん、青木一馬さん、杉江優篤さん、高本 学さん、桜庭大翔さん、榊原徹士さん、竹井未来望さん、鈴木翔音さん、佐藤和斗さん、瑞…
<てきとうなあらすじ> 不知火会長(杉江優篤)の思いつきで、星月学園では、初めての冬の学園祭をやることに。 冬の星座をモチーフにした歌やダンスなどで、翼が作った雪だるまマシンで、新生徒会長の颯斗(二平壮悟)率いる白組と、前生徒会長不知火率いる赤…
■11/6榊原徹士さん、バックステージ回 実際に、ご案内したのは大道具さん。 舞台となる岩亀楼が、外観の赤い橋と内観のお座敷がちゃんとつながっていて、セット回転して場面が切り替わるようになってます。 スリッパ履いて、ステージに上がった時は、ちょう…
MCはテオ・桐ヶ谷(赤)役の竹田亮さん。役者名の敬称略で行きます。 というわけで、チャペルみたいな会場で、まず竹田さんが入場。 人間界と魔法界が交わる記念の日ということで、まずは4つの寮の説明が行われました。 ・パンテーラ寮:赤(動物は黒ヒョウ…
・文字としてあげる予定がなかったので、ほとんどうろ覚えです。一応メモにあったのをなるべく再現するようにしたので、いつも以上にまとまりがない文章になっています。 ・極力、苗字+さん(会話は敬称略)にしています。 <第一部> 当時の衣装は、弊社で…
ピアノdeトークも10回目、初めての試みとして、リクエストを募集して、女性歌手のカバーを披露となりました。 教育テレビでゲットしたというクリアファイルに楽譜を入れて登場した信和くん 信「あえて、タイトル言わずに引きます。吉田美和さんです。 1曲目…
月夜に舞い上がる桜 9/16(月)昼興行■酔い冷ましで心羽との会話月翼「(今回の替え歌)町一番の剣豪碓井さん~。顎が、少しすつ伸びてる~」心羽「伸ばすな。こえーよ!」■道場の稽古のシーン最近素振りをしながら、舞台袖にはける月翼くんだけど、最近素振…
月夜に舞い上がる桜6日目興行カーテンコール最初のアンコールのインフォメーション。矢島さんが一人で「パンフ」「プロマイド」「サントラCD」を言うんだけど、途中で噛んでグダグダ。後は、#月夜のハッシュタグのご案内。榊原「今までどの感想が印象的だっ…